3限の学級活動で「聴き方スキル」について学習しました。「人のことを大切にして聴く」力を身につけることによって、学びの内実(学力向上)を生み出し、他者意識を育てることができると考え、取り組んでいます。
「分かろうとして聴く」「人の思いに寄り添って聴く(傾聴)」ことで、学力向上、社会性の醸成を図ります。具体的には、3つのことを心がけようと示し、校訓とともに各学級に掲示してあります。