先日、総合文化(美術)部の生徒が明日の琴浦町複合交流施設で行われるイベント(私たちのSDGs 食卓は世界とつながる)にボランティア参加するため、アクセサリーづくりの研修を受けました。ただのアクセサリーづくりではありません。海のプラスチックごみでアクセサリーをつくるからこそ、SDGsの取組になるのです。明日は生徒たちが来場者の方につくり方を教えることになるそうです。部活動を通じて地域貢献するということにも感心させられました。ちなみに、東伯中学校美術部以外のブースもとても充実しています(下のチラシ参照)。たくさんのみなさんのご来場をお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿