2025/06/30

東伯中だよりを発行しました

  本日、東伯中だより第10号を発行しました。東伯中だよりはホームページのメニュー「学校だより」から、いつでもご覧いただけます。

東伯中だより第10号

2年2組の数学の授業を見に来ていただきました

  県教育委員会、町教育委員会のみなさんが、2年2組での石谷先生の数学の授業を見に来てくださいました。2年2組の生徒たちは、一生懸命に数学の問題にチャレンジしていました。授業の途中からは、近くの人と教えあいながらわからない問題を自分たちで解決していました。授業後には、参観された指導主事のみなさんから、本校数学の教員に対して様々なアドバイスをしていただきました。今後の授業づくりにいかしていきたいと思います。












2025/06/27

東伯中だよりを発行しました

 本日、東伯中だより第9号を発行しました。東伯中だよりはホームページのメニュー「学校だより」から、いつでもご覧いただけます。

東伯中だより第9号

防犯教室を行いました

  先日、米子署のスクールサポーター稲毛さんに防犯教室を行っていただきました。中学生が普段行っている行動の中にも、実は法に触れる行為があったり、ネット等を通じて知らず知らずのうちに犯罪被害者になってしまったりすることがあります。そんな被害者、加害者にならないためにも、何か話をするとき、行動をするときには、ひとまず立ち止まって考えることが必要だというお話をしていただきました。特にネットについては、東伯中学校のホームページの学校からのお知らせも参照していただきたいと思います。








2025/06/26

進路実現へ向け一歩一歩前進~実力テスト~

  先週、3年生は高校入試に向け実力テストを行いました。毎回のことですが、受験を前にした3年生はいつも真剣にテストを受けています。昨日紹介をした高校説明会は、どこの高校に行きたいのか(または就職したいのか)を考える進路決定のための取組です。そして、本日紹介する実力テストは、自分が行きたい高校に入学するための学力がついているかどうかを確認するため、進路を実現していくための取組のひとつです。進路決定と進路実現が今年の3年生のみなさんの大きな課題です。しっかりとクリアしていってもらいたいと思います。本日の期末テストも全力で頑張ってください。










2025/06/25

どこの高校に行こうかな?~高校説明会~

  先週の木曜日、各高等学校の先生方をお招きし、高校説明会を実施しました。各高校の特徴、部活動、進学先等、様々なお話を聞くことができました。今回お聞きした話をもとに、夏休み中には各高校に足を運び、高校体験でさらに行きたい高校をしぼってもらいたいと思います。そのためにも、第1希望になる可能性のある高校はすべて体験学習に行くようにしましょう。保護者の皆様もたくさんお越しいただき、本当にありがとうございました。生徒のみなさん、明日は期末テスト1日目です。勉強も全力で頑張ってください。











2025/06/24

PTAクリーン活動、本当にお世話になりました

  22日(日)のPTA育成部企画のクリーン活動、本当にお世話になりました。たくさんの保護者、生徒のみなさんのおかげで、学校がとてもきれいになりました。黙々と作業に取り組む生徒たち、お子さんと一緒にクリーン活動を行っておられるご家庭、何名もの地域の子どもたちを指導しながら作業をされている保護者の方、活動時間には予定が入ってるからと開始時刻よりはるかに早くから作業をされておられたご家庭のみなさん、本当に心が和む光景をたくさん見させていただきました。本当にありがとうございました。