本日は、3年生の食に関する指導を実施しました。琴浦町学校給食センターの前田学校栄養主任に準備の様子を見ていただき、食事中にリモートで「昼食について考えよう」というお話をしていただきました。
年度の半分が過ぎようとしている時期になり、小学校1年生から始まった学校給食を食べるのも後6か月です。給食ではない昼食についてのお話を聞きました。
年度の半分が過ぎようとしている時期になり、小学校1年生から始まった学校給食を食べるのも後6か月です。給食ではない昼食についてのお話を聞きました。
給食の栄養を100%として、おにぎり1個の栄養をグラフにすると、その栄養はほんの少しでした。給食のありがたさを改めて感じました。
(六角形が給食の栄養、真ん中の赤い部分がおにぎりの栄養)