朝新聞を始めました。本日はその第1回でした。毎朝実施している朝読書を月1回「朝新聞」にします。自分の準備した本ではなく、本日付の新聞を読みます。本が新聞に代わるだけで、時間等は変更ありません。
配達された新聞を、図書委員が仕分けして各学級に持ち帰り、配付します。初回でしたが、大きな混乱もなく、静かな一日のスタートでした。
配達された新聞を、図書委員が仕分けして各学級に持ち帰り、配付します。初回でしたが、大きな混乱もなく、静かな一日のスタートでした。
なお、この取り組みのねらいは次のとおりです。
「新聞は、毎日の最新の情報がワンパッケージになった情報ツールの一つである。また、新聞を読むことは社会への興味関心を広げ、読む力や書く力、考える力、コミュニケーション力を身に付けることにつながる。そこで朝読書の時間を利用して全校で定期的に新聞を読み、新聞に親しむ機会とする。」
生徒のみなさんは思い思いのページを開き、熱心に読んでいました。
毎月第1月曜日を予定しています。