2022/10/31

2022/10/31 あいさつ運動と文化祭準備

 いよいよ文化祭の週となりました。週始めの今日、執行部は朝のあいさつ運動、放課後の文化祭準備に頑張っています。

あいさつ運動










放課後の文化祭準備




2022/10/28

2022/10/28 文化祭ステージ練習2

 文化祭ステージ練習の2日目です。2年生のクラス合唱の様子です。1クラスは、指揮者の横に歌詞を掲げて練習していました。もう一クラスは、練習後に、円になって話し合いをしていました。土日に個人で練習する内容も確認していました。来週が楽しみです。





2022/10/27

2022/10/27 文化祭ステージ練習

 昨日、体育館にシートを引き、本日から放課後のステージ練習が始まりました。3クラスの合唱練習の後、弁論、吹奏楽、生徒会の練習をしました。写真は、弁論と吹奏楽です。




2022/10/27 1年生書写

 1年生で4回目の書写の授業がありました。今回は行書で「月光」を書きました。





2022/10/26

2022/10/26 全校プレ合唱コンクール

 文化祭まで約1週間となり、全校プレ合唱コンクールを行いました。全校で発声練習の後、各クラスが自由曲の一番だけ歌いました。合唱の前には各クラスの紹介文が読まれ、「感動を与える合唱にしたい」「クラスの団結力を示したい」などの意気込みが伝わってきました。
 残りの1週間は取り組みようによって、ぐーーーんと伸びてきます。クラスの力・全校の力を集結し、感動を与える文化祭を創り上げていこう。





2022/10/25

2022/10/25 県駅伝

  本日、県駅伝大会が行われました。時折、冷たい雨が降る中でしたが、メンバーは元気に力強く走りました。結果は、女子16位、男子12位の大健闘でした。約4か月の練習、駅伝部の皆さんお疲れさまでした。支えていただいた皆様に、感謝いたします。ありがとうございました。















2022/10/24

2022/10/24 表彰伝達と激励会

  2学期に入ってからの表彰伝達と明日の県駅伝大会に向けての激励会を行いました。
 表彰伝達では結果の紹介の後、代表者に表彰状を渡しました。
 激励会では、駅伝部の男女それぞれが前に出て挨拶をし、生徒代表が激励の言葉を述べました。明日は、雨の中での競技になりそうですが、約4か月間取り組んできた成果を十分発揮してほしいです。駅伝部の健闘を祈ります。







2022/10/22

2022/10/16 PTAクリーン活動

  10月16日日曜日の早朝7時から、PTAクリーン活動を実施しました。多くの方のご参加があり、校地内をきれいにしていただきました。誠にありがとうございました。










2022/10/14

2022/10/14 1年生書写

  1年生で2回目の書写の授業がありました。今回は行書でした。岩垣先生のお手本を集中して見て、筆の運びやとめ・はねを教わりました。自分の名前も行書で書きました。






2022/10/13

2022/10/13 授業研究会

 中部地区中学校・高等学校数学合同研究会が東伯中学校で行われました。5時限目の2クラスの授業が公開され、生徒のみなさんの熱心に学ぶ姿を見ていただきました。その後、授業研究会と国立教育政策研究所の学力調査官の講義がありました。








2022/10/12 授業の様子

 10月12日の授業の一場面です。2年生の社会では、タブレット端末を活用して授業を進めていました。3年生の保健体育は、グラウンドで元気にソフトボールをしていました。2年生の音楽では、文化祭で歌う曲の練習をしていました。学級担任が音楽室に聴きに来ていました。