8月31日水曜日の授業の様子です。2年2組の5時限目は、ALTのピーター先生も参加していました。
2022/08/31
2022/08/30
2022/08/29
2022/08/25
2022/08/24
2022/08/24 学級活動「学級役員の決定」
2学期の2日目です。4時限と5時限の学級活動では、学級役員を決めました。学級委員長、専門委員会委員、学級の係を決めました。いろいろな活動を分担し、その担当者とクラス全員が協力して、よりよい学級、生徒会、東伯中学校を作っていきましょう。
画像は、各クラスの様子です。
2022/08/23
2022/08/23 2学期 始まりました
8月23日(火)に2学期始業式を行いました。感染症対策のためリモートで行いました。34日間の夏休みを終えて、たくさんの生徒が登校し、活気が戻ってきました。
2学期は、運動会と文化祭という2大行事があります。早く学校生活のリズムを取り戻し、まずは運動会に向けて準備をしていきましょう。行事への取り組みを進める中で、学級の力や個人の力をさらに伸ばしていきましょう。
2学期は、運動会と文化祭という2大行事があります。早く学校生活のリズムを取り戻し、まずは運動会に向けて準備をしていきましょう。行事への取り組みを進める中で、学級の力や個人の力をさらに伸ばしていきましょう。
始業式の後に、夏休み中に行われた大会やコンクールの表彰伝達を行いました。暑い日が続く中で練習に取り組み、大会等に臨みました。多くの部や個人が入賞しました。おめでとうございます。
【始業式】
【表彰伝達】
2022/08/22
全中 相撲『個人優勝』
全国中学校 相撲選手権大会が8月20・21日(土・日)に北海道 福島町総合体育館 特設相撲場で開催されました。東伯中学校からは、団体戦と個人戦(2名)に出場しました。
個人戦では、3年生の西村和真君が優勝しました。団体でも、ベスト16の成績を残しました。
鳥取県から北海道まで大会前日に移動し、1日目に予選、2日目に決勝と大活躍しました。相撲部の皆さん、全国大会お疲れ様でした。そして、おめでとうございました。
【団体】 ベスト16
【個人】 優勝
【個人】 予選2勝1敗(決勝進出)、決勝2回戦敗退
中国大会(相撲、卓球、陸上競技)
8月上旬に実施された中国中学校選手権大会の結果をお知らせします。
【相撲 8月4日(木)山口県立下関武道館相撲場】
団体 優勝(2年連続)
個人 優勝、3位、4位
団体 優勝(2年連続)
個人 優勝、3位、4位
【卓球 8月7日(日)島根県立浜山体育館(カミアリーナ)】
シングルス 予選リーグ 2敗(決勝トーナメント進出ならず)
【陸上競技 8月8・9日(月・火)Yamataスポーツパーク陸上競技場】
(女子)
1年800m 予選1組 3着(予選全体10位)(決勝進出ならず)
砲丸投 決勝 11位
四種競技 総合得点 15位
(男子)
1年100m 予選2組 4着(決勝進出ならず)
1年1500m 決勝 7位
110mH 予選2組 3着(決勝進出ならず)
2022/08/10
鳥取県吹奏楽コンクール「会長賞」
7月29日(金)に鳥取県吹奏楽コンクールの中学校B部門に参加しました。当日は、学校に朝早く集まって練習をし、その後会場である倉吉未来中心に移動しました。結果は、金賞・会長賞でした。会長賞は、県で一番良い賞だそうです。写真は、学校に帰ってきて中庭で撮影したものです。
吹奏楽部の皆さん、金賞・会長賞 おめでとうございます。